LanguageLANG
Column

秋の始まりに想いを寄せる――日本と世界の9月の祝日比較:敬いと祈りの文化

1. 日本の9月:敬う心と自然への感謝が織りなす月

敬老の日(けいろうのひ) 英語表記:Respect for the Aged Day 日付:2025年9月15日(月曜日・ハッピーマンデー制度)

敬老の日は、長年にわたり社会に尽くしてきた高齢者を敬い、その長寿を祝う日です。戦後間もない1947年に兵庫県で始まった「としよりの日」が発祥とされ、1966年に国民の祝日として制定されました。
家庭では祖父母へ感謝を伝えるイベントや贈り物が行われ、各地で高齢者福祉に関する行事やボランティア活動も見られます。超高齢社会を迎えた日本にとって、この祝日は世代を超えた絆を再認識する重要な機会でもあります。

秋分の日(しゅうぶんのひ) 英語表記:Autumnal Equinox Day 日付:2025年9月23日(火曜日予定)

昼と夜の長さがほぼ等しくなるこの日は、自然をたたえ、生物をいつくしむことを目的に制定された祝日です。また、先祖を敬い供養する「彼岸の中日」と重なることもあり、多くの家庭で墓参りが行われます。

日本の季節感や仏教的な死生観、自然との共生思想が色濃く反映された祝日であり、「静かな感謝」と「自然への畏敬」がキーワードとなります。

敬老の祝い

お墓のお供え花

2. 世界の9月の祝日:祖先・自由・文化をたたえる国々

アメリカ:レイバー・デイ(Labor Day) 現地語:Labor Day 日付:2025年9月1日(月曜日)

アメリカでは9月の第一月曜日が「レイバー・デイ(労働者の日)」として祝われます。労働者の社会的・経済的貢献をたたえる祝日であり、夏の終わりを告げる日としても知られています。
この日は家族でバーベキューや旅行に出かけるなど、リラックスした祝日として過ごされ、企業によるセールやスポーツイベントも盛り上がります。

アメリカのレイバー・デイ

アメリカのレイバー・デイ

中国・韓国・ベトナム:中秋節(Mid-Autumn Festival / 中秋节 / 추석 / Tết Trung Thu) 日付:2025年9月6日(土曜日)予定(旧暦8月15日)

中秋節は、満月を愛で、収穫の喜びを祝うアジアの伝統的な祝祭日です。
• 中国では月餅(げっぺい)を家族で分け合い、遠く離れた家族を想う日。
• 韓国の「秋夕(チュソク)」では、先祖の墓を訪れ、新米を供えます。
• ベトナムでは、子どもたちのための灯篭行列や獅子舞が特徴で「子どもの日」とも重なる祝日です。
いずれも月や自然の周期、家族・祖先への感謝を大切にした祝日であり、日本の秋分の日やお彼岸とも共鳴します。

灯篭

月餅と月見

3. 比較表:日本と世界の9月の祝日

4. Q&A:9月の祝日・世界とのつながりとは?

Q1. なぜ敬老の日が秋にあるの?

秋は収穫や自然の実りの季節であり、「成熟」や「老い」への肯定的なイメージと結びつきやすいためです。社会の中で長く生きてきた人々に敬意を示すにはふさわしい時期とも言えます。

Q2. 中秋節と秋分の日って似てる?

どちらも「自然の巡り」と「家族・祖先」をテーマにしています。満月と昼夜平分という天体の節目を祝うことで、人間の生活と宇宙のリズムがつながっているという世界観が表れています。

Q3. 秋の祝日はなぜ“静か”なものが多いの?

春や夏の祝祭が“陽”であるのに対し、秋の祝日は“陰”の性質を持ち、収穫・感謝・死者の記憶といった静かなテーマが多くなります。これは自然のサイクルに寄り添った、東アジアの伝統的な感性でもあります。

5. 次回予告:10月――実りと文化を味わう祝祭の月へ

スポーツと芸術の秋、日本と世界の10月の祝日

10月は、「スポーツの日」や「文化の日(11月)」に向けて、日本でも行事が多くなる月。
次回は、実りの秋を祝う日本の祝日と、世界各国で行われる文化・芸術・スポーツの祝日を比較し、「身体と心を育む祝日文化」に注目していきます。